LINE pay便利ですよー!
こんにちは。
ソウルも梅雨入りしたのかな?
今日は雨です。そして、しばらく雨が続きそうです。
さて!
韓国生活ではクレジットカードがあれば、だいたいことが足りますが、
現金ゼロって言う訳にもいきません。
"語学堂の教科書代を現金で持ってきてください"とか、ローカルな市場とか屋台とか、あと現金の方が安くなるお店とか。
まあ、色々。
しかし、日本から大量に現金持って来るのも嫌だし、保管にも困るし。。
そんな時は、LINE pay!
回し者ではありませんが、使ってみると便利なので紹介します。
まずLINE payに登録して、カードを作ります。
外貨両替する為には、マイナンバーカードの登録も必要でした。
日本円のチャージの仕方は、銀行を登録するか、セブン銀行ATMでの入金、コンビニなどでの払い込みなど何パターンかあります。
私は韓国からもチャージしたかったので、銀行登録しました。
チャージは、2〜3秒ぐらいで反映されます。
次に、"韓国ATM両替"の予約をして、予約番号をゲット。
後は、韓国に沢山ある新韓銀行のATMで、LINE payのボタンを押し、先程の予約番号を入力します。
あとは、チャージした金額内で引き出したい金額を入れると、ウォン(現金)が引き出せます。
今いる場所の近くのATMを検索することもできます。
大学の中にも何か所もあって便利です。
一応、説明してみましたが、公式のやつが一番分かりやすそうなので、リンク貼っときます。
最初から、これで良かったような。
これがLINE payのカード、デザインは選べます。
つい、可愛いのにしちゃいました。
お店での支払いにも使えるようですが、まだやったことありません。
韓国語、まだ全然分からないので説明出来ないし。店員さん、愛想ない人多いし。
頑張ろう!勉強!
ではー!アンニョン!
0コメント