ソウル観光 前半
日本からの友達がきてくれたので、
ソウル観光、というか ソウル食べ歩き🎵
1日目昼
新村の立ち食い焼肉 延南ソ食堂
いやー、暑かったけど、美味しかった。
韓国でも牛肉は高いので、立ち食いで安く食べられて満足!
暑い時期には炭火が辛いけど。
タレがサッパリ&甘くてパクパクいけちゃうんです。
ご飯とキムチなどはコンビニなどで買ったものを持ち込みできます。
ソーダも飲んで、二人前で34000ウォンでした。
1日目夕食
予約必須のカンジャンケジャン 真味食堂
とにかく、蟹が大きくて、身がたっぷり!!
味付けも甘すぎず、新鮮な感じ!
カンジャンケジャン大好きなので、これはもう堪りません。
おかずも色々出てきましたー。
ガイドブックに予約必須!と書いてあったので、コネストから予約してから行きましたが、金曜日の夜なのに空いてる席はありました。蟹の確保の問題で必ず予約がいるって意味かな?
(コネストからの予約は500円ぐらいで予約してもらえます。)
カンジャンケジャンは一人前で38000ウォンでした。
このお店は、ちょっとマイナーな5号線エオゲ駅にあります。
ちょうど南下すると汝矣島なので、汝矣ナル駅で降りて、漢江ぶらぶらして来ました。
噂のチキンデリバリーのチラシ配りのアジュンマいらっしゃいました!
今回は、満腹なので遠慮しましたが。
いつかはしたい、漢江チメッ!(チキン+ビール)
漢江ラーメン派の方もたくさん居ました。
近くのミニストップでラーメン買って、前の自動製造機で作って食べてました。
というか、人が本当に多かった。
ソウルの人は漢江が本当に好きなんですねー。
2日目の朝ごはん
南大門市場名物 ホットク
これ、前からずっと食べてみたかったんです。1000ウォン。
チャプチェが入った野菜ホットックです。
なかなか大きくて、ひとつ食べたら大満足。というか、ひとつ食べきれない。
近くに有名なマンドゥ屋さんもあるみたいだけど、無理そうなので市場をぶらぶら。
アクセサリー可愛いなと思ったら、ビジネスオンリーとの事。
案内所で一般でも買えるお店を紹介してもらいました。
安かったけど、特に何も買わず。
これまた気になってたコーヒー屋さんへ。
南大門コーヒー
青いコップが可愛いです。
アイスコーヒー大き過ぎて、全部飲みきれなかったけど、店長さんらしき人カッコ良かったです。
後半へ続く
0コメント