• HOME
  • ABOUT

ソウルの語学堂

2018.08.19 00:46

梨花女子大学の語学堂 期末試験

こんにちわー。帰国しました!さて、サボってた、ブログ。梨花女子大学 語学堂、期末試験 1級の試験について1日目 筆記 作文 쓰기1、最近の状況〜この学期が終わった後の休みの計画について2、オススメの観光コースを3つ時間が80分もあるのに足らなかった!時間が足りなくなった原因は→...

2018.08.13 05:20

平壌冷麺が好きだー!

ご無沙汰です。いやー、月日が経つのは早いもので、あと2週間もしないうちに帰らないといけないなんて、はぁ。早い。そして、今週の木曜日、金曜日が語学堂の期末試験!!早過ぎる。期末試験の勉強しよう!と思うと、ブログ書きたくなったので、最近好きな平壌冷麺について。南北首脳会談の時に話題に...

2018.07.31 11:00

韓国のベトナム料理ブーム

ここ2、3年ぐらい韓国はベトナム料理ブーム。梨大でも新村でも弘大でも沢山のフォー屋さんや、ベトナム料理屋さんを見かけます。せっかく韓国に居るので、韓国料理を食べることが多いですが、行ったことがある二店舗について。一番有名なチェーン店emoi 에머이 エモイ

2018.07.29 13:33

チェジュ島旅行 その4 テイクアウト編

チェジュ島で良かったお店、テイクアウト編。イイクセケーキ  이익새양과점日本語の名前なので日本人の人がやってるのかな?と思ったりしましたが、真相は分からず。店員さん おすすめの抹茶とチーズを購入。抹茶は色から見ても分かりますが、抹茶がガツンと効いてます。チーズはクリーム...

2018.07.21 07:45

チェジュ島旅行 その3 スタバ編

チェジュ島で泊まったホテルの一階にスタバが入ってたので、様子見がてら行って見たところ!!チェジュ島限定メニューがたくさんあるー!!

2018.07.19 08:25

チェジュ島旅行 その2 カフェ編

チェジュ島にもカフェがたくさんありました!カフェ大国、韓国!今回行った中で、良かったお店を2軒書きます。ちなみに、済州での交通手段はバスか、タクシーか、レンタカーです。今回は二泊三日の真ん中の日に、タクシーを8時間借りました。ホテルで頼んでもらったら、気を利かせて?!日本語ができ...

2018.07.17 08:55

梨花女子大学の語学堂 中間試験

中間試験終わりましたー。1級だけど、わたしには充分難しかったー。ピゴネヨ←言いたいだけ。でも、ほんとに疲れました。1級の中間試験は、1日目1時間目、筆記で作文2つ。わたしのクラスは、部屋の絵を見て、それについて書くものと、自分の1日の日課についてでした。こんな作文出ると思わなくて...

2018.07.11 09:28

チェジュ島旅行 その1

週末に済州(チェジュ)島へ行ってきましたー。ほぼ曇りでしたが、楽しんできました。中間テスト前で、気持ちだけが焦っているので、とりあえず一軒分だけ。海老のお刺身がずらり!닻 タッじゃじゃーん。

2018.07.06 11:50

ソウル観光 後半

韓国の夏バテにはコングクス!晋州会館 진주회관市庁駅の近くのコングクス屋さんです。コングクスは豆乳スープの冷たい麺ですが、ここのは濃厚&クリーミーで有名!

2018.07.05 11:38

ソウル観光 前半

日本からの友達がきてくれたので、ソウル観光、というか  ソウル食べ歩き🎵1日目昼新村の立ち食い焼肉  延南ソ食堂

2018.07.04 06:21

約300円のとんかつ定食

梨大のお隣、新村。地下鉄で一駅ありますが、お店が並んでるのでぶらぶらと歩いてたら、すぐに新村です。先日、日本人の方のブログで発見した 3000ウォンのとんかつ屋さん!꼬숑돈가스(コショントンカツ)

2018.07.03 06:49

語学堂のクラブ活動

ソウルは梅雨入りして、雨の日が多いです。が、今日はすごく暑いです!梨花女子大学の語学堂には、クラブ活動があります。K-POPダンス、ピラティス、ボランティア、料理の4種類。私は迷わず、料理クラブへ。ダンスとピラティスが人気でした。第一回目の料理クラブは、ビビンバ!沢山の野菜を切っ...

Copyright © 2025 ソウルの語学堂.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう